サラリーマン定年と老後を考える

シルバー世代への応援歌
如何にして生きるのか? 人生とは? 幸せとは?
超高齢化社会の到来とともに今現代日本で起こっている諸問題を考えます。
老後破産、老後難民、下流老人、孤独死、放置死、熟年離婚、人間関係の希薄さはどうして起こるのか? いったいどう対処すればいいのか? どのように生きればよいのか? 釈元浄が独特の感性で切り込みます。

サラリーマンと最後の一歩

サラリーマンとは弱さだ
サラリーマンとは弱さの裏返しだ
どんなにいきがったサラリーマンでもどこかで何かに縛られている
それが透けて見える
サラリーマン相手には最後の一歩が踏み込めない
サラリーマンがどんなに大きなこと言ったところで、逆に安っぽく見えるから不思議だ
サラリーマンとは可哀想な生き物である
サラリーマンをいくら極めたところで
所詮サラリーマン世界での狭い範囲でしか通用しない
広い世界では何一つ通用しない、何の武器にもならない


サラリーマン社会を飛び出して世の中に出て勝負しようではないか
男として本当の強さを手に入れよう
誰にも何にも縛られず、鎖に縛られずに生きよう
会社の業績ではなく、裸の男として一対一の勝負に出ようじゃないか


男なら男道
顔で笑って心で泣いて
燃えて生きよう男道


自営の男はどこかが違う
サラリーマンとは心構えが違う
顔つきが違う
価値観が違う
自営の男はカッコいい、女によくもてる


業績業績、売上売上、馬鹿じゃないの
ほれ課長だ、ほれ部長だ、ブロック長に、統括部長、馬鹿じゃないの


辞めてしまえば何も残らない砂の城
俺も昔は誰よりも売上を上げていたのだと吠えたところで
誰も聞いていない
そんなことはどうでもいいのだ
あなたはサラリーマン以外の何が出来るのか?
興味あるのはそれだけだから
可哀想な男たち
その狭い会社の中でしか通用しない男たち


しかしいつまでたっても這い上がることのできない男たちよりはマシだから
女たちもそう思っているから
金もない、安定もない、男たちよりは正社員のサラリーマンのほうがマシだわと
這い上げる自信のない男たちはサラリーマン社会に行き場を求める
それも仕方のないことなのかもしれない
今の世の中、落ちてしまえばどこまでも落ちてしまうから
何も持っていない男たちが世間の荒波に放り出されたならば
99.9%這い上がれない
自分の持っているものを信じて這い上がろうとして初めから努力を重ねる男たちでもなかなか這い上がれないのだから
這い上がれるのは一握りの男だけ
現実が非常に厳しいのは世の常か
それでもごく僅かの一握りの男たちは立派に這い上がって見せる
自分の持っているもの与えられたものを最大限に利用して
出会いと別れを上手く立ち回り、運さえも味方につけて
立派に這い上がる
世の中が見えてきたら、ちくわのように
先が見通せるようになったら
まず自分が変わる
自分が変われば人生が変わる
その為にはまず自分を変えること
そうすれば少しずつ先が見通すことの出来るようになれる
先の見通すことの出来る男には、人も集まってくる
磁石のようにいろいろな人がくっ付いてくるから
男も女もくっ付いてくるから
益々世の中が見えてくる
先の先まで見えるようになってくる


素晴らしいお墓……
 歴史と自然、見晴らしの個別区画型永代供養墓です
1区画30万円で墓石込、4寸骨壺8個ご霊体まで納骨可能
家墓としてご家族ご夫婦だけでの入墓可能
その後の年間管理料、檀家料等一切の費用は掛かりません


伊賀の里自然墓苑個別永代供養墓
http://iganosato.com/
lmg0806@outlook.com
 伊賀阿弥陀堂 堂守役僧 釈元浄

×

非ログインユーザーとして返信する